高知県遺族会について

目  的

公益財団法人高知県遺族会は、高知県内各地区遺族会と連携して、国を守るため命を捧げた戦没者を慰霊・顕彰することにより、戦争の悲惨さと平和の大切さを後世に伝え、世界の恒久平和の確立に寄与するとともに今日の平和日本の礎となった戦没者の遺族の福祉向上を図ることを目的としています。

また、日本遺族会高知県支部として、英霊顕彰、遺族福祉向上運動に率先して 参加し、 日本遺族会が行う事業に対し組織をあげて取り組んでいます。

法人名
公益財団法人 高知県遺族会
代表者
会長 大石 綏子
事務局所在地
〒781-8126 高知県高知市吸江213
TEL. 088-884-8700 / FAX. 088-884-8823
設立
昭和23年

沿  革

昭和23年11月
日本遺族厚生連盟高知県支部が創設
昭和25年7月
高知県遺族会が結成
昭和27年4月
高知県遺族連合会として発足(高知県遺族団体の一本化)
昭和32年12月
日本遺族会の法人化に伴い、財団法人 高知県遺族会となる
平成25年4月
公益財団法人 高知県遺族会となる。

情報公開